「未来をつくる高校生チャレンジ 2023 」の募集について
高校生 が 自分 自身 の可能性に気づき、能力を磨き、様々な分野で才能を活かしながら大きくはばたくことができるよう、 県内の高校生(個人又はグループ)のチャレンジを募集するとともに採択されたチャレンジに対して専門家のアドバイスや資金援助を行う 。
(1)募集テーマ
<テーマ1:地域活性化にチャレンジ>
(取組例)
・地域の行事や歴史など、郷土の魅力を紹介する動画をYouTube で世界に発信し、地域活性化にチャレンジ 等。
<テーマ2:社会問題の解決にチャレンジ>
(取組例)
・SDGsの観点からLGBTQ+についての映画を作成・上映し、啓発することで社会問題の解決にチャレンジ 等。
<テーマ3:ワンヘルスの推進にチャレンジ>
(取組例)
・セラピードックとの触れ合い体験を実施するなど、人と動物の共生についての啓発活動にチャレンジ 等。
(2)募集期間
令和5年4月18日(火)~5月31日(水)
(3)応募要件
・個人又は グループで、令和5 年度に福岡県内に所在する高等学校(準ずる学校を含む)に在籍していること。 又は、令和5 年度に県内に在住する高校生であること。
・福岡県内において令和5年度内に実施できる計画であること。
・グループについては、「実行委員会」を設置すること。
・応募は1人又は1グループにつき1件までとする 。
・採択されたものはチャレンジ結果報告会に参加すること。
(4)応募者に対する支援
<補助金>
採択されたチャレンジに対し、1件あたり50万円 を上限として 補助金を交付します。なお、交付手続きについては、採択者に対し別途案内します。
(※飲食費・耐久性のある備品等の購入費のほか、適当と認め られ ない 場合 は、 補助 対象経費 外とします 。)
<専門家の派遣>
チャレンジしたいテーマに応じた分野の専門家が「チャレンジサポーター」としてアドバイスを行います。
※応募の際に、希望する専門家がいる場合は、その候補者を挙げてください。
公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
6件程度
応募方法等の詳細につきましては、 下記URL をご参照ください。
URL https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koukousei-challenge2023.html
(4)記載の 補助金 は、 公益社団法人福岡県青少年育成県民会議の令和5年度第1回理事会で承認されることを前提とします。
応募資格、選考方法などについて不明な点があれば、下記 まで お問い合わせください 。
福岡県人づくり・県民生活部私学振興・青少年育成局青少年育成課内
公益社団法人福岡県青少年育成県民会議
未来をつくる高校生チャレンジ応援2023 担当
TEL:092-643-3615
MAIL:ikusei01@pref.fukuoka.lg.jp
賛助会員及び掲載内容や催事に関するお問い合わせは下記までお電話でお願いします。
公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
※営業時間:平日9:00~17:00
〒812-0046
福岡市博多区吉塚本町13番50号
福岡県吉塚合同庁舎5階
Copyright ©2018 公益社団法人福岡県青少年育成県民会議 all rights reserved.