体験活動推進スタッフ養成事業について
開催要項(未来子供チャレンジ 体験活動推進スタッフ養成講座チラシのダウンロード)はこちらから
令和5年度未来子どもチャレンジ子ども体験プランナー養成講座 受講者募集!
県民会議では、子どもの体験活動の場の担い手となる「子ども体験プランナー」を養成します。
[対象]
子どもの遊び場や居場所、様々な体験活動の場等ですでに活躍しており、スキルアップを目指したい/体験活動の幅を広げたい/体験活動の場を生み出したい方
[募集人数]
20名程度(※15歳以上(中学生を除く))
[参加費] 無料
[内容]
子どもの本質的理解を深め、豊かな体験活動のためのプランニング力などを体験的に学びます。
詳細はチラシをご覧ください。
参加申込はこちら(申込締切:令和6年1月9日(火))
※養成講座の講師プロフィールはこちら
「子ども体験サポーター養成事業」養成事業者一覧(11月13日現在)
事業者名 | 住所 | HP | |
1 | 福岡県立 英彦山青年の家 | 福岡県田川郡添田町英彦山32−18 | https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/hikosan/ |
2 | WowWowナミキーズ | 福岡市東区多の津5-45-5 202号室 | https://wowwownamikeys.com/ |
3 | 福岡県立 少年自然の家 玄海の家 | 福岡県宗像市神湊1276 | https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/genkai/ |
4 | 中村学園女子中学高等学校 インターアクトクラブ |
福岡市城南区鳥飼7丁目10-38 | https://www.nakamura-njh.ed.jp/club/1469/ |
5 | 福岡県立 社会教育総合センター | 福岡県糟屋郡篠栗町金出3350−2 | https://www.fsg.pref.fukuoka.jp/center/ |
「体験活動推進スタッフ養成事業」の様式集
「体験活動推進スタッフ養成事業」の手続き等について必要な様式をダウンロードできます。
≪「体験活動推進スタッフ登録要綱」様式ダウンロード≫
≪「体験活動推進スタッフ(子ども体験サポーター)養成事業実施要領」様式ダウンロード≫
≪「体験活動推進スタッフ(子ども体験サポーター)養成事業運用細則」様式ダウンロード≫
≪「体験活動推進スタッフ(子ども体験サポーター)養成事業運用細則」様式ダウンロード≫
≪「体験活動推進スタッフ(子ども体験サポーター)養成事業運用細則」様式ダウンロード≫
【提出先/お問い合わせ先】
不明な点があれば、下記までお問い合わせください。
公益社団法人福岡県青少年育成県民会議 地域支援課
TEL:092-643-6001
FAX:092-643-6003
MAIL:sien2@gaea.ocn.ne.jp
賛助会員及び掲載内容や催事に関するお問い合わせは下記までお電話でお願いします。
公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
※営業時間:平日9:00~17:00
〒812-0046
福岡市博多区吉塚本町13番50号
福岡県吉塚合同庁舎5階
Copyright ©2018 公益社団法人福岡県青少年育成県民会議 all rights reserved.