公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議
令和4年度乳幼児教育研修会

1.開催趣旨

心豊かな思いやりのある子どもに育てるには、子どもの胎児期から幼児期にかけての保護者等保育者との係わりを重視する必要があります。
この研修会は、子の成長における乳幼児期の子育て、心の健康と食生活、それを支える地域で実施する親子教室を支援することを目的として、研修会を実施します。

2 主催

公益社団法人 福岡県青少年育成県民会議

3 開催期日

令和5年2月8日(水) 13時30分~16時00分 (受付:13時00分~)
乳幼児教育研修会実施要項(PDFダウンロード)

4 開催場所

福岡県教育庁福岡教育事務所 研修室
福岡市博多区吉塚本町13-50 福岡県吉塚合同庁舎3階 電話:092-643-0111

5 参加費

無料

6 親子教室事業報告(実践活動事例発表) 13:40~

宮若市子育て福祉課

7 基調講演  14:20~(90分程度)

講師:特定非営利活動法人 にじいろCAP
演題:乳幼児期における子どもの気になる行動 ~原因の理解と対処法~

8 対象者

市町村で親子教室を企画指導する指導者、市町村職員、市町村民会議、保育士、幼稚園教諭、保健師、乳幼児の保護者、妊産婦、ボランティア等を対象とする。

9 定員・申し込み

定員50名 ※申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。

1月20日(金)までに、別紙の参加申込書によりお申し込みください。
参加申込書-ワード版(docxダウンロード) *参加申込書-PDF版(PDFダウンロード)

10 新型コロナウイルス感染防止等

・福岡県の「イベント開催等における必要な感染防止策」等に基づき、新型コロナウイルス感染防止対策を講じます。別添の「乳幼児教育研修会における新型コロナウイルス感染防止対策について(お願い)」にご理解とご協力をお願いいたします。
・新型コロナウイルスの感染状況によって研修会を中止する場合があります。

※乳幼児教育研修会における新型コロナウイルス感染防止対策について(お願い)(PDFダウンロード)
※新型コロナウイルス感染症についての体調確認チェツクシート(PDFダウンロード)

11 問い合わせ及び申込先

(公社)福岡県青少年育成県民会議
TEL:092-643-6001 FAX:092-643-6003

※駐車場がありませんので、会場へは公共交通機関をご利用ください。